2024-01-01から1年間の記事一覧
今日はわたしの誕生日。30歳になった。 20代のうちはずっと焦っていたけど、30代への突入を目前に控えた頃からずいぶん落ち着いてきて、今は当時に想像していたよりずっとたのしく毎日を過ごしている。そのことが本当にうれしくて、苦しい20代を生き抜いた自…
ついにデスク作りに着手した。先週カインズで買っておいた150×60cmのパイン集成材とその他材料や道具、そして楽天で買ったアイアン脚を作業場に持っていった。 大きな段ボールを床に広げてその上に板を置く。最初にやったのはアイアン脚を置いて取り付け位置…
長かった歯医者通いも今日で終わり。手帳を開いて確認してみたら、年明けから始まってなんと8回も行ったらしい。それだけ歯の状態がよろしくなかったということよね……次は3ヶ月後に定期検診を受ける予定なので、それまで気を抜かず歯のケアをがんばりまっす…
朝から、デスクを自作するのに必要な材料や道具を調べる。アイアン脚はネットで買うのが良さそう、木材はホームセンターの実店舗に行くのが良さそうなど目星をつける。 しかし今日はひどい雨。衝動のままに家を飛び出して(物理的に)大きな買い物をするには向…
この日記を、欠ける日があっても良しとするか否かで迷っている。現時点で判断を下せないが、やっつけでも日付を途切れさせないことを優先する方針でとりあえずはいこうと思う。
隔週の街へ出る日。ミッションの通院はさっと済んで、うきうきたのしい街歩きへ繰り出す。
最近、朝早くに目が覚めてしまう。まだ夫も犬も寝ているので静かに布団から出て適当に朝ごはんを済ませる。そのあと前日の日記を書いているうちに夫が起き出してきた。
予約していた本が届いたので図書館へ足を運ぶ。ついでに書棚をぐるりと見てまわるが、読みたいと思っていた本は貸出中だったりそもそも置いてなかったりした。
母が日帰りで遊びに来てくれた。 少し渋滞していたようで、うちに到着した頃にはもうお昼近かった。「お腹空いてる?」と聞くともう食べられるとのことで、来客に大はしゃぎの犬をひとまず留守番させてコメダ珈琲に向かう。 エビカツパンを注文、でかいから1…
友人に手紙の返事を書く。便箋を選んでいるとまだ一度も使っていないMD用紙のレターセットが発掘された。それならと、久々にガラスペンとインク瓶の入った箱を引っ張り出す。
注文していた万年筆が届いた。セーラーのプロフェッショナルギアランコントル、字幅は中細。グリーフェールというボディカラーで、青ともグレーとも見える曖昧な色合いが好みど真ん中すぎて箱を開けた瞬間から目を奪われた。
朝起きたらひどい雨で、おやと思い気圧アプリを開くと昨夜から今朝にかけてひどい低気圧だった。なんだ、昨日からの頭痛はこれのせいかと納得する。
病院に2件連続で行くというこの世で1番つまらないはしごをした。30を前にしてにして週に一度はどこかしら病院に通っている。
朝から海を見に行った。ひとりでなにか楽しいこと第2弾。少しドライブして、駐車場に停めた車内から海を綺麗に見ることができる場所まで行く。
新しい手ぬぐいをおろした。昨日洗ったばかりで、糊が落ち切らなかったのか少しパリッとしている。わたしにはめずらしい鮮やかなサーモンピンク色が目に眩しい。
ヨドバシ.comで注文していたものが届いた。セーラー万年筆の顔料インク「極黒」。きわぐろ、と読むらしい(いかつい名前!)。
好きな絵師さんのイラスト(Twitterでご本人が配布していたもの)をスマホの壁紙にしているのだが、ふと「自分が描いたイラストも壁紙にできるんだよな」と気づいて、気づいた瞬間やりたくなる。
街へ出た。2週に1度の通院のためだ。わたしは街から離れたところに住んでいて、車でだいたい2時間かかる。本当なら1時間半くらいで着く距離なんだけど、いつもどこかしらが渋滞していて結局30分は延びる。
最近、数種類の薬を新たに服用し始めた。というのも、持病の経過が思わしくなく新しい病院に通い始めところ、イチからしっかりと治療していくことになったからだ。 しばらくは自分に合う薬を見つけるまでのトライアンドエラーが続く。まずは少量から飲み始め…
休日の朝、パン屋さんへ朝食を買いに行くため外に出た。車に乗り込もうとしたとき、ふと近くのアパートのベランダで洗濯物を干している人が目に入った。 もう早朝とは言えない時間ではあったが、冬の朝の空気はまだキンと冷たく、濡れた洗濯物をひとつひとつ…
目薬を買った。 きっかけは、眼精疲労でつらいとき母に「ドライアイとかではないの?」と問われたことである。それは気にしたことがなかったなあと思い意識して過ごしてみると、確かに「あ、目が乾いてるな」と自覚する瞬間があった。 眼精疲労の根本的な解…
だいたい2ヶ月に1度のペースで美容院に行っていたが、今回は3ヶ月ちょい空いてしまった。いつもより髪が伸びてしまった反動か、ショートヘアにしたい欲求がむくむくと湧く。少し悩んで、ばっさり切ってもらうことに決めた。 ここ数年はあご〜肩くらいの長さ…